びっくりドンキー
関東圏のCMでこのフレーズを聞くようになったのは、いつ頃からだったか?
北海道以外はほとんど郊外にしかなかった『びっくりドンキー』。
今は都内のターミナル駅そばにまであって、気軽に食べに行けるように
…なってるのに、最近行ってなかった!!!
その昔、雑色駅の街道沿いに出来た店舗に行って以来、
とても大好きなのに!!
老舗洋食店が出すような「こだわりのハンバーグ」も好きだけど、この『牛:豚=1:1』のような、あまり牛が主張していない食べやすいハンバーグも好き。
これはこれで
というひとつのジャンルのような。
そんな気がするのです。
そんなびっくりドンキーに、
久々に来てみた!!
海老名駅の『ビナウォーク』にあるフードコート店です。
まぁ… 正しくは、ここの
が大好きと言った方がよいのかもしれないな(笑)
このお店に来ると、ほとんどこれしか食べないし…
棒状の旨みの濃いチーズがたっぷりとのせてあり、さらにキーマカリーがたっぷりと。
脇に添えられてるのは、大根サラダにプチトマトに特製ドレッシング。
もう… 好みに ど・ストライクです。(子供舌?…)
妻の方は
おろしそバーグディッシュ。
これも妻の定番。
そんでもって、おもむろに
いただきます!!!
う~ん… やっぱり、うまい!!!
これだなぁ、この味なんだよなぁ?!!
あんまり久しぶりすぎて、一口目を食べた時に懐かしくて鳥肌たってしまった(笑)
ざわわわって。
うんうん!けっこう近くで食べられることが分かったので、こんどまた来よう!!ビナウォークも結構様変わりしてるので、その散歩がてらに!!
| 固定リンク
「洋食」カテゴリの記事
- Bistro HUTTE(2016.05.04)
- 洋食膳海カレー TAKEUCHI(2015.07.12)
- びっくりドンキー(2014.11.22)
- 紅亭(2011.11.12)
- BAQUET(2011.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント