« 異次元美食空間ザ・ロックアップ | トップページ | つけ麺 津気屋 »

2012年1月31日 (火)

Aarti - アールティ -

秋葉原でインドカレーを食べるなら、ジャイヒンド!!

と、常々思っているのです。

だけども… WEBで秋葉原周辺の検索をすると、ちらほらとおいしい!と評価されてるお店がもうひとつ。

それが、こちらのお店『アールティ』。

 

秋葉原の喧騒からは一歩離れた、首都高と神田川が交わる場所。川沿いの2階。そんな場所に、お店はありました。

 

狭くあまりお店らしくない、1階の入り口から2階へ上がると、黄色を基調としたシンプルで小奇麗な装飾のお店へ到着。

インド料理店って、コテコテとガネーシャ像や民芸品なんかが並べてあって、終始インド音楽が鳴り響いてる…なんてお店が多いですが、こちらはとてもすっきりした店内で、まるで喫茶店のよう。

お店の方の案内もにこやかで、丁寧で、とても好印象。

20120130_aarti_cx5_0014

さて、何を注文しようかな??

ふむふむ… 

20120130_aarti_cx5_0013

20120130_aarti_cx5_0012

ま、とりあえずビールですよねっ!おつまみには、サービスでパパドがついてきました♪

20120130_aarti_cx5_0011

そして、まずはチーズナンとバスマティライス到着!

ライスは日本米で作ったサフランライスと、インドの長粒米バスマティライスを選べるようになっていましたが、そこはやはりバスマティライスを選択!

ナンはカブリナンなど、いくつか種類があったけど、やはりチーズナンを選んじゃいました。

20120130_aarti_tx7_0005

中には、トロトロチーズがたっぷり♪

20120130_aarti_cx5_0007

カレーは2種類、店名を冠する『アールティチキン』と

20120130_aarti_cx5_0004

ほうれん草とマトンのカレー『サグマトン』をチョイス。

 

では、まずチキンの方から…

ん!

んん!!

これは、予想の斜め上をいくおいしさ!!!

 

味はバターチキンカレーに似てますが、ナンとともに口に含むとギュギュギュと詰まった濃厚な旨みが、バッと口に広がって…もう、即答です!うまいっ!!

思わず、顔がほころんでしまいます。

一緒にいった同僚も夢中になって食べてる!

 

さて、サグマトンの方はどうかな?こっちはライスで…

あっ、うわっ、こっちも

うっま!!

調理直前にぐいーんって音をさせながら、ミキサーで作っていたほうれん草のピュレはフレッシュで良い香りだし、ホロホロに煮込まれてるけどしっかりと味のあるマトンもおいしい!!

 

全体的にスパイス使いに派手さはなく、マイルドで食べやすい印象だけども、だからといって何か足りないかというと、一切そんなことはない。

日本人が食べにくくならない、ギリギリのラインでインド料理らしさをしっかりと出しているような、そんな優しさを感じるカレーでした。

お店の方のにこやかで、親切な対応が料理にも出ている感じ。

20120130_aarti_tx7_0003

〆はマサラチャイで。

とても落ち着いてご飯を食べられる雰囲気だし、これは、良いお店を見つけたなー?

タンドリーチキンなどの焼き物もおいしいという評判だし、ちょくちょく通うことになりそうだ♪

営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
定休日 年中無休
TEL 03-3864-5602
住所 千代田区神田佐久間河岸50

|

« 異次元美食空間ザ・ロックアップ | トップページ | つけ麺 津気屋 »

カレー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Aarti - アールティ -:

« 異次元美食空間ザ・ロックアップ | トップページ | つけ麺 津気屋 »