麺屋 吉左右
今日は、うちの部署のラーメン好きの筆頭、虎次郎君に教えてもらって行った以来、中々行けてなかった『麺屋 吉左右』へ!
後輩が行ってみたいというので、案内がてら明けで木場へゴー!なのです。
いや~、ひさしぶりですねー?なんでこんなに来てなかったかというと…行列になるので、けっこう食べるの大変なんですよねぇ…
今日も11時頃にお店に着いたら、開店30分前で既に行列10人!!2巡目確定でございます。
そして今回は、偶然シフトチェンジで勤務が一緒だった
↑○川さん含め計8人という大所帯で来たのだけど、2巡目でギリギリ全員入れてよかった!…3巡目にまわる人でたら、餓死確定だし。
それはそれ、8人もいるのでワイワイ話しながら開店をむかえ、お店の中へ!
注文はすでに列に並んでる時にしてるので席に座ったら待つのみですが…おっ?そういえば、前回来た時(⇒その時の日記)より、ちょっと値上がりしてる。ま、そんなに気になるほどではないですけどね??
さーて、
先に到着した○川さん(かたくなに、つけ麺は注文しない)のらーめんの写真をとらせてもらってると…
ぼくが注文した味玉つけ麺、のりトッピング到着!!ん~らーめんもおいしそうだったなぁ…次はらーめんにしよう!
おー!やっぱり、この黄金色のスープと
つやっつやの麺はすばらしい!!
これをさっそくスープにくぐらせて…
『 おー、やっぱりおいしー♪♪』 |
前に来たときにも書きましたが、なにもかもバランスが絶妙なのです!動物系のダシと魚介系のダシのバランス、そして、スープの塩分や濃度などすべてが突出することなく、かといって物足りなさを感じない絶妙さ…やっぱこのお店すごい!!
そのバランスの良いスープには、流行の極太麺はちょっとアンマッチなので、比較的豚骨魚介のお店としては細めの麺なのですが、モチモチで腰のある麺は心地よい歯ごたえとともに極上のスープをまとって、これもまたおいしい♪
具のチャーシューもメンマも良いし、さすがラーメンデータベースで長期間常時3位以内をキープするお店ですね。今日もおいしくいただきました!ごちそうさま!!また来ます!!!
営業時間 | 11:30~15:00 |
定休日 | 第1・3水曜日・日曜日 |
TEL | 03-3699-5929 |
住所 | 東京都江東区東陽1-11-3 |
URL | http://ramendb.supleks.jp/shop/4062 |
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 秋葉原らーめん わいず(2018.04.14)
- カラシビつけ麺 鬼金棒(2016.09.16)
- 塩生姜らー麺専門店 MANNISH(2016.04.04)
- 横浜家系ラーメン 極味家(2015.06.14)
- 石庫門(2014.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント