仁鍛
一つ前の記事であの大行列の超有名店『六厘舎』で修行された方が、横浜市神奈川区の六角橋にお店を出しているという話を書きましたが、さっそく行ってみました!
東急東横線、白楽駅から徒歩5分くらいの場所にある『仁鍛』。ちょっと分かりづらい場所にあるので、道順はあとで書きます。
お店にはお昼時もちょっと過ぎた時間に着きましたが、おーおーやはり『六厘舎』関係のお店、例に違わず並んでますねぇ。でも、4~5人なのでぜんぜん頑張れます。
お店に入ると、席はカウンターが8席ほどに、4人がけのテーブル席がひとつとこじんまりしたお店。辛つけのあつもりの大盛りを、半チャーシュー入りでオーダーしてしばし待機…
あー…ビール頼んでる人が、メンマをあてにおいしそうに飲んでるぅぅ…でも、今日は大盛りを頼んじゃってるのでがまん!がまん!!
そんなこんなで、ちょっと悶々としてると程なくつけ麺到着!やはり、六厘舎と同じく辛味は別盛りで出てくるんですね?こういう、ちょっとした気遣いって嬉しいし、お店の『料理を出す』ってことに対する姿勢を感じます。
麺はぶっといですね~?それに写真じゃちょっと分かりづらいかもしれませんが、麺に昆布を練りこんであるらしく、ちょっと黒い粒々が見えます。これは『六厘舎』にはないオリジナルですね。
スープは期待通りの豚骨魚介のようですね?琥珀色ではなく、白濁してます。
さ、さっそく一口…
『 やはり、うまーい!!』 |
『六厘舎』出身の方とはいえ、そっくりそのままあの味ではないと聞いてましたが、たしかに少し違う。若干『六厘舎』よりはさっぱり目、その分少し甘さが浮き出てますかね?でも、物足りなさはぜんぜん感じません。旨み十分なら、スープはこのくらいの濃度でもいいのかな?という気さえしてきます。
ここなら家から割りと近いし、食べたいと思ったらさらっと食べにこれちゃう距離だなー?また良いお店を見つけた♪リピート確定!
あっ補足で予告したお店への道順を。
東急東横線の白楽駅を六角橋商店街側に出たら、
商店街を下って、このカトレア薬局さんの角を右へ、
左右に商店が立ち並ぶ道を歩いてくと、旧ピーコックの跡地(今は工事現場)が見えるので、その先を左折してすぐ。
時間は賞味5分くらいです。ん~これ書いてたら、また食べたくなってきてしまった…行こうかな??
営業時間 | 11:30~麺切れまで |
定休日 | 火曜 |
TEL | 045-421-0537 |
住所 | 横浜市神奈川区六角橋1-17-29 |
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 秋葉原らーめん わいず(2018.04.14)
- カラシビつけ麺 鬼金棒(2016.09.16)
- 塩生姜らー麺専門店 MANNISH(2016.04.04)
- 横浜家系ラーメン 極味家(2015.06.14)
- 石庫門(2014.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
久しぶりの横浜ネタですね♪
ぜひ今度行ってみます!
投稿: マス | 2008年10月20日 (月) 21時59分
>マスさん
和田町の魁さん以外で地元関係ってあんま
書いてないからねー?今回行った仁鍛は
かなりおいしかったので、是非!!
近々、GEOの前に出来てるサリサリって
カレー屋さんにも出没する予定だけどね?
投稿: Cocoa | 2008年10月21日 (火) 02時10分