つけ麺 椿
池袋って、どこ歩いてても有名ラーメン店があるくらい、ラーメン店が豊富な場所ですが、ぶらっとしてたらこんなお店がいつの間にかできていました。
一度目に見かけた時には、混んでたし用事があって入れなかったので、今回は開店時間に行ってみました。
んー?ふと後を振り返ってみると、こんなとこにまた超有名店『なんつッ亭 袋』まで出来てるじゃないですか?こりゃなんて、ラーメン天国。
お店の中は木の自然な風合いを生かしたテーブルに、甕を逆さにして椅子にしていたりとおもしろい感じ。炉辺焼きのお店みたいな雰囲気といったらいいのかなー?
メニューはシンプルにつけ麺と色々な具が楽しめる特製つけ麺の2種類のみ。今回はつけ麺の味付け玉子・海苔トッピングにしてみました。
んんースープが泡立ってるのはなぜだろう…
レンゲですくってみても、やっぱりそうです。
ひとまず、食べてみよう!
さて、麺をもってと(海苔が切り刻まれてるのは気にしない)…すでに透き通ってて、エッジが立っているので、見るからにおいしそう!!では一口…
もう一口、
なんじゃこりゃー!!!ちょっと池袋でも奥まったところにあるので、ここまでのクオリティに出会えるとは想像していなかったです!
スープが泡だっていたのは、スープの濃厚さ故だったようです。豚骨魚介なんだけども、どちらのスープも濃厚で、すごく僕好み♪でも、まったくイヤミがなく、するすると食べられてしまいます。
どこのスープが一番近いかなー?僕としては、六厘舎の豚ほぐしを入れたときのスープが一番近く感じました。それくらい濃厚。
しかも、それだけじゃない。具の水菜をかんだ時なのか、スープに仕掛けがあるのか、何か爽やかな風味が食べてると時々駆け抜けます。ほんとに、びっくりするくらいすばらしいですね。
具のチャーシューはハーブ豚という豚を使っているらしく、このチャーシューも分厚いのにやわかくて、おいしい♪メンマも旨い。
けっきょく、テーブルのポットにスープが入ってて、自分でスープ割りにできるんだけど、スープ割りにして、スープも全部飲み干してしまいました。
池袋でつけ麺食べるときは、もうここで決定。
僕としては間違いなしです。
でも、中本の冷やし五目蒙古タンメンだけは別勘定。
営業時間 | 11:00~(スープ切れまで) |
定休日 | 水曜 |
住所 | 豊島区池袋2-48-2 |
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 秋葉原らーめん わいず(2018.04.14)
- カラシビつけ麺 鬼金棒(2016.09.16)
- 塩生姜らー麺専門店 MANNISH(2016.04.04)
- 横浜家系ラーメン 極味家(2015.06.14)
- 石庫門(2014.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここは俺好みっぽいねー。近々池袋行く用事があるので行ってみまーす。
投稿: KomRock | 2008年7月 6日 (日) 20時38分
>KomROCKさん
ここはボクとしてはかなり
好きなお店ですね?!
目の前にはなんつッ亭も
ありますけど、目移りしない
ように注意して下さい
投稿: Cocoa | 2008年7月 7日 (月) 06時54分