« 御茶ノ水 大勝軒 | トップページ | Asian Bar RAMAI 横浜スタジアム前店 »

2008年3月 1日 (土)

銀座 ahill -アヒル-

Itocia

ここは夜の有楽町ITOCiA前でございます。きれいですねー?!じゃなくて、今日なぜこんなとこにいるかというと、昨年末にここでも少し書いた、『 3ヶ月間で10kgやせられるのか?』という話から始まったダイエット勝負に勝った商品受け取りのため!

で、その商品は何かというと、銀座の鉄板焼きフレンチの店での奢り!!勝負の勝者2人でどこで食べるかを相談して、『鉄板焼きって食べてみたいよね?』という話になり、こんな商品になりました!さて、どんだけの奢りとなるのでしょうか…

こ、こわい!!…自分だったら、(((;゚д゚))) ガクガクブルブルな展開です。だって、ここ銀座ですよ!しかも鉄板焼き?!

もちろん鉄板焼きとはいっても、お好み焼きとかそっちの方じゃなくて、ステーキとかアワビとかを焼いちゃう鉄板焼きの方です。

いやー悪いなぁ…と思いつつも、こんな経験初めてなので、かなり楽しみなのは事実。せっかく奢ってもらうんだから、楽しまなきゃ悪いですしね?!

そんな嬉しいような、悪いような、複雑な気持ちで訪れたのは、麻布に本店を構える鉄板焼きの人気店『ahill - アヒル -』。グルメ誌などにもよく取り上げられるお店です。

Ahill

お店は見るからに洗練された雰囲気。いやがうえにもテンションが上がります。店内が見えないのも、またドキドキ感を加速させます。

Ahill_kitchen

店内に入るとやわらかな明かりが心地いい、ゆったりとした雰囲気。そして…鉄板ですよ!!(あって当たり前だけど)銅のフードとかも、あーこういうお店に来たんだなー?と実感してしまいます。

さ、食前酒にビールでも飲みながらメニューですよー!

Ahill_menua

Ahill_menub

メニューは基本的に、このMenu AとMenu Bの二つだけ。その中でそれぞれのパーツを自分で選択するプリフィクスですね?

今回はせっかくなので、Menu Bを選択させてもらって、こんな組み合わせでたのんでみました。

真鱈・白子のミモレット焼き ミモレットソース

伊勢海老のグリル スパイス風味

特製ハンバーグステーキ(宮崎牛・イベリコ・フォアグラ使用)

赤ワインソース

オーダーをすると、目の前の鉄板でさっそく調理が始まりますが、

Ahill_zensai

それとはまた別にまずはフルーツトマトと白身魚の前菜から…トマトには塩昆布、寒鰤にはラビコットがのせてあったりと、斬新な取り合わせで、創作料理としての意欲を感じます。味ももちろんGood!!これからの料理にも期待がもてます。

Ahill_madara_2

そして、まずは1品目の真鱈・白子のミモレット焼き ミモレットソース。ミモレットは比較的風味の強いハードタイプのチーズ。鉄板で熱々に焼き上げられた白子の上にミモレットをチップ状にしたものをのせ、ミモレットソースをかける…いわば海と山のクリームの競演でしょうか?両方のクリーミーで濃厚な味が合わさって、おいしくないわけがありません!!このメニューかなり良いです。

Ahill_kaki

こちらは同僚の一品目 三陸産・カキのソテー 二種のセロリソース。これもおいしそうですねー?

お、次の調理始まったって、うわっデカッ!!何がかというと

Ahill_iseebi

2品目でたのんだ、伊勢海老のグリル スパイス風味!伊勢海老の半身です!!調理はいたってシンプルで、控えめな味付けをして鉄板で焼いただけです。

でも、これは素材勝ちですね。シンプルな味付けで十分おいしいです!伊勢海老に手を加えるのであれば、グラタン風にすることが多いですが、コースの半ばの料理としては、このぐらいの味付けがベストかもしれません。

Ahill_foiegras

こちらは同僚の2品目、フォアグラのポアレ 西京味噌ソース。ぼくは次のメインにお肉が控えてるので避けましたが、これもよさそうだな??

Ahill_granite

ここで、一旦グラニテで舌をリセットしたら、

Ahill_hamburg

メインの登場です!こちらは特製ハンバーグステーキ(宮崎牛・イベリコ・フォアグラ使用)です。こちらには合うワインを選んでもらい、メルローとともにいただきましたが…至福。

ジューシーな外側とは対照的に、真ん中はレア位の焼き加減で、外に向かい食感が変化しておりすごく楽しいです。

肉の味もすごく良く、濃厚な赤ワインソースと相まって、タンニンが少なく酸味の角がやわらかい赤ワインとの相性もバツグンです。

Ahill_filet

こちらは同僚のメインで、宮崎牛 特選フィレステーキ。肉質がよく、とてもおいしいお肉だったそうです。

Ahill_awabi

そして、こちらはもう1人の同僚がたのんだ、追加料金3150円~という『~』がとても気になる、三陸産・アワビのステーキ。さすがの3150円~で、中々の大きさ!これに合わせて白ワインを頼んでいたし、きっとこれもおいしかったのでしょうね?!

そして、料理のしめには

Ahill_curry

こちらの名物という、ahillカリー。鉄板で炒めたチャーハン(?)の上にカレーがかかっています。ここで食べる量としては丁度いいくらいの量ですし、このカレーおいしいです♪

そして、

Ahill_cheese

一旦、チーズをはさんでデザートです。

Ahill_dessert

この中から、ぼくは当然、

Ahill_chocola

フォンダンショコラを選択!濃厚で温かなチョコレートと冷たいフランボワーズのソルベが好対照でいいですね?これもおいしい♪

Ahill_cheesecake

こちらは同僚のデザート、ベイクドチーズケーキ 柚子風味 タイムのアイスクリーム添え。チーズケーキにレモンを多めに入れることはよくありますが、柚子を合わせるとはおそれいりました。酸味が合うのは間違いないし、きっと柚子の風味なら爽やかでおいしいはずです!

いやー本当においしかった…料理でこれほど驚かされたのは久しぶりですね。是非またこんどは自分のお財布でも来てみたいですね♪

総額いくらになったのかは…ご想像におまかせします。ただ、奢ってくれた彼には大感謝です!すごく贅沢な時間を過ごさせていただきました。

営業時間 lunch : 11:30~14:30
dinner: 17:30~23:30
定休日 火曜
TEL 03-3562-8080
住所 東京都中央区銀座2-4-6 銀座Velvia館8F
URL http://www.ahill.jp/index.html

|

« 御茶ノ水 大勝軒 | トップページ | Asian Bar RAMAI 横浜スタジアム前店 »

フレンチ」カテゴリの記事

コメント

さて、来年はどこに連れてってもらうんですかね~♪

投稿: はにわ | 2008年3月 1日 (土) 21時12分

美味しそう
次回が楽しみですねw

投稿: あゆ | 2008年3月 2日 (日) 00時12分

>はにわさん

う~ん…どこだろうねー?って、
またあの勝負があるのかい?!!!!

ダイエットもう勘弁ですよ |ー゚)

>あゆさん

次回って何を期待して??
まさか、その頃にはリバウンド王の座を
奪取してると?!!

ふふふ…そうならないとは、限らない!
(何をそんなに自信ありげに…)

投稿: Cocoa | 2008年3月 2日 (日) 00時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座 ahill -アヒル-:

« 御茶ノ水 大勝軒 | トップページ | Asian Bar RAMAI 横浜スタジアム前店 »