« 新年明けましておめでとうございます! | トップページ | せたが屋 雲 »

2007年1月 7日 (日)

soupcurry & dining Suage

新年の初めの更新といったら何にすべきか…といえば、やっぱりここはスープカレーでしょう!ということで、前から気になっていたスープカレー屋さんにぶらっと行ってきました。

Suage_exterior

お洒落な佇まいのここは代官山!駅前の代官山アドレスなんかは、もー『 お洒落ですー!』って、全身でアピールしてるようなビルですねー。ぼかー、こんなことでもない限り来ない街です。ま、とにかく目的のお店はその代官山アドレス目の前のこの建物の2階。

Suage

本場札幌からの出店、『 soupcurrry & dining Suage 』さんです。去年の夏前に開店したばかりで、ちょうど半年くらい過ぎた頃。スタッフさんたちもこなれてきて、おさらく食べ頃かと。

Suage_interior

お店に入ると雨の夕飯時を過ぎた頃なので、ぼく以外にはお客は1組。笑顔のさわやかなお兄さんが案内してくれました。こういう気持ちいい対応をしてくれるお店って、料理にも気持ちがこもってるはず。まず、これだけでも期待大♪

内装は全体的にウッディーで照明は白熱灯がメインのほわっとした印象。妙に落ち着きます。窓際に並べてある、子供のおもちゃもかわいい。

席に座ったので、まずはメニューを

Suage_menu_2

↑ クリックで拡大できます ↑

ここで一番有名なのは、パリパリに焼き上げた知床鳥のスープカレーなんだけど、角煮も気になるし…そうだ!!

『 (*゚ー゚)n 角煮のスープカレーを知床鳥トッピングで!』

欲張っちゃいました。もう一度、ここまで来てもうひとつを食べるより、トッピングで味見したほうが効率的だしね。

Suage_kakunichiken

スープカレー到着!ここの特徴は見ての通り、具や野菜の素揚げが串にささって出てくるところ。ちなみにご飯は赤米や玄米を選べるので、ぼくは赤米を選択。

さっそく、スープを…おぉ、これはおいしい!濃厚トマト系のスープで、始めにスープの旨みがパッと口を支配した後に、トマトの酸味と心地いいスパイスの香りが抜けてきます。

そして、最後に甘みが…これは、炒めたまねぎの甘みですね。スプーンで底をすくうと、炒めたまねぎがいっぱい入ってます。これだけ、炒めたまねぎが入ってるということは作るのに相当手間がかかってますね、このスープ。

具のチキンはパリパリのジューシー。スープの塩分を考慮して、若干塩は少な目だけど、これ単品で焼き鳥としてたべても十分おいしい!

角煮もスープのじゃまをしない程度に味付けがされてるけど、これも単品でも十分おいしい!どっちの具もレベル高いです。角煮って、やさしい甘みがスープの辛さと対照的でぼくはどうしても角煮選んじゃうんですよね。

野菜ももちろん甘くてほくほくしてておいしい!串にささってて食べやすいのもGood!

いやはや、代官山まで来たかいがありました。このお店のおかげでぼくが代官山に来る機会が増えそうです。かなりオススメ!!

ちなみに次に行ったとき、窓際に…

Suage_on

Onちゃん(HTBのマスコットキャラクター)!お店の中にゼッタイ道民かどうでしょうバカがいるはず!!!

営業時間 11:00~23:00(LO22:30)
定休日 無休
TEL 03-3462-0777
住所 東京都渋谷区代官山町18-4 代官山マンジビル2F
URL http://www.halftime44.jp/suage/

|

« 新年明けましておめでとうございます! | トップページ | せたが屋 雲 »

スープカレー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: soupcurry & dining Suage:

« 新年明けましておめでとうございます! | トップページ | せたが屋 雲 »